『雑所得』活用法 ①
- 高山大進
- 2021年11月26日
- 読了時間: 1分
『副業禁止』のサラリーマンの皆さん、『雑所得』を知ると、収入を上げることができ👍、税金は抑えることが出来るんです👌😁
まず、『雑所得』にはどんなものがあるのか?
・公的年金等
・非営業用貸金の利子
・著述家や作家以外の人が受ける原稿料や印税
・講演料
・放送謝金
・FXの利益
・仮想通貨取引の利益
・インターネットオークションでの販売利益
ここまでは、ネットで検索すると誰でも目にする事が出来ます。
これ以外にも、
『紹介手数料』
『ネットワークビジネスの報酬』
なども『雑所得』になります。
『雑所得』は文字通り『雑』であり『業』ではありません。
ですので『副業』にはならないのです😁
『雑所得』は他の所得と【損益通算】は出来ませんが、『雑所得内』なら可能です。
例えば、
FXや仮想通貨の利益や、メルカリなどの利益と、ネットワークビジネスの損金は【通算】出来るのです。
このように、『雑所得』の知識は本当に『便利』なので、キチンと学んでくださいね😁
Comments